有料テンプレートのメリットデメリット 2019.05.13 HOME ニュース 有料テンプレートのメリットデメリット Tweet Share 有料テンプレートのメリット 有料テンプレートだと、以下のようなメリットがあります。 見た目が圧倒的にカッコいい マルチブラウザ対応やSEO対策をしているものもある サポートサイトがあるものが多い やっぱり、なんと言っても見た目の良さが1番のメリットだと感じます。 サイトへの訪問者も、見た目がカッコいいと購買意欲が上がり、そこで売り上げに繋がるからです。 そこでテンプレート代を出すかどうか。そこが分かれ目の1つになるかと思います。 有料テンプレートのデメリット 次に、有料テンプレートのデメリットを記載します。 テンプレート代がかかる 作成代行の場合、代行料金が必要なものもある 有料でもプラグインやjquery との相性などで不具合が出ることがある せっかく購入したのに、思ったほどカッコよくない デモサイトの作り込みに騙される 有料だからといって、完璧ではなくお金がただかかってしまうものもある。 デモサイトがカッコいいからと言って、同じことがそのまま簡単にできるわけではない。 よくよく調べてみると、テンプレートにはない機能を盛り込んでいたり、書き換えているものもある。 総評 懐事情と相談!と言ってしまうとそれまでですが、個人サイトか事業用のサイトか、で切り分けると良いかと思います。 個人サイトの場合、無料テンプレートで十分で、後々切り替えるのも良いかもしれません。 事業用のサイトの場合、やはり有料をオススメしたいです。 もちろん投資資金はかかるのですが、見た目の良さは重視すべきかと思います。 Tweet Share +1 ホームページ無料作成サービス開始 2019.05.13 有料テンプレートのメリットデメリット 2019.05.12 ホームページ無料作成サービス開始 2019.05.12 ニュース投稿について 2019.05.12 新規のニュース